CSR(企業の社会的責任)
CSRに関する考え方
田中貴金属グループは、産業用製品、資産用地金、宝飾用貴金属の3つを柱として事業を推進し、グローバル企業として発展すべく、中期経営計画を立案し、実行しています。この計画のもと、今後も貴金属のリーディングカンパニーとして、お客様の信頼と期待にスピーディーに応えます。更に健全な企業活動を推進し、日本のみならず、海外拠点においても地域の一員としての社会的責任を果たすことに努め、『貴金属がもたらすゆとりある豊かな社会の実現と美しい地球の未来に貢献』することにより、「世界の“TANAKA”」としての地位確立を目指します。
現在国内外を問わず、企業には法令遵守、人権擁護、労働環境の整備、環境保全、消費者保護、地域貢献を経営活動に反映させることが求められています。そのため企業はステークホルダーに与える影響をこれまで以上に考慮し、CSR活動をより推進する必要があります。2020年度も、社会的責任に関する国際規格「ISO26000」の中核主題をベースにCSR活動を推進しました。


CSR報告書 バックナンバー
-
2022年
CSR報告書2022
(PDF 5.27MB) -
2021年
CSR報告書2021
(PDF 5.62MB) -
2020年
CSR報告書2020
(PDF 6.93MB) -
2019年
CSR報告書2019
(PDF 4.60MB) -
2018年
CSR報告書2018
(PDF 8.96MB) -
2017年
CSR報告書2017
(PDF 5.46MB) -
2016年
CSR報告書2016
(PDF 5.16MB) -
2015年
CSR報告書2015
(PDF 3.93MB) -
2014年
CSR報告書2014
(PDF 2.35MB) -
2013年
CSR報告書2013
(PDF 4.40MB) -
2012年
CSR報告書2012
(PDF 9.90MB) -
2011年
CSR報告書2011
(PDF 3.10MB)