責任ある鉱物調達に関する苦情対応窓口
この画面からの苦情やお問い合わせは、「責任ある鉱物調達」の担当者に情報が発信されます。
「責任ある鉱物調達」以外に関する苦情やお問い合わせは、こちらより項目をお選びください。
ご確認
入力
・送信
苦情への対応プロセスについて
田中貴金属の「責任ある鉱物調達」に関する苦情(内部通報を含む)については、以下の「田中貴金属 責任ある鉱物調達に関する苦情対応方針」に基づき対応を行っています。
田中貴金属 責任ある鉱物調達に関する苦情対応方針
田中貴金属は、自社サプライチェーンにおける潜在的リスクの早期特定、予防、低減を促進し、責任ある鉱物調達の実現を図るため、社内外のステークホルダーの皆さまからの苦情(内部通報を含む)について、以下の仕組み(苦情処理メカニズム)に沿って対応を行います。
◆苦情の内容
田中貴金属の「責任ある鉱物調達」に関する異議、違法行為や不正行為に関わるもの。
◆受付窓口
田中貴金属ウェブサイトに設けた専用フォーム(本ページ):
https://www.tanaka.co.jp/support/req/sourcing_policy/index.php
◆想定する通報者
取引先様、田中貴金属の役員・社員、その他ステークホルダーの皆さま。匿名での通報も受付を行う。
◆管理体制
田中貴金属のコンプライアンス・オフィサーの指導のもと、鉱物調達取引に関するデュー・ディリジェンス統括部門が事務局となり、苦情対応の円滑な実行に向けて全体管理を行う。
◆苦情受理後の田中貴金属による対応
1. 苦情の受理
専用フォームに登録された苦情について、事務局は遅滞なく内容を確認し、制度の趣旨に合う苦情と確認できた場合には、当該苦情を受理する。
2. 調査
受理した苦情の内容を公正、公平、かつ誠実に検討し、内容に応じて回答・調査の要否を判断。調査を行う場合には、関係部署などに資料や情報の提供を依頼する。
3. 通報者への通知
通報者より個人情報の提供があり、調査を開始する場合は、その旨を通報者に連絡し、必要に応じて追加の情報提供依頼を行う。調査要件を満たさない場合は、その旨を連絡する。
4. 是正措置
田中貴金属による違法行為、不正行為などが明らかになった場合には、是正措置及び再発防止措置を開始する。
5. 通報者への結果通知
調査が終了次第、通報者に対し、調査の結果と是正措置または再発防止措置について報告する。
◆通報者の保護
苦情を申し出たことを理由として、通報者に報復や不利益な取り扱いを行わない。
◆個人情報の保護
通報者より入手した個人情報については田中貴金属にて責任をもって管理し、苦情に対する回答をお送りするための目的にのみ使用する。第三者への開示(田中貴金属担当部署間での共同利用を除く)や他の目的での使用は行わない。
◆情報の機密性
通報者より入手した情報は、機密情報として管理し、問題などを確認・解決するために最小限の範囲の関係者のみで共有する。
◆記録
本方針に従って作成された文書・記録類は社内規程に則り事務局が保管する。
苦情やお問い合わせに関する注意事項
下記の内容をご確認の上、よろしければ[同意して続ける]ボタンを押して次に進んでください。
- 当社より送信するお客様へのご回答の e-mail は、お客様個人宛にお客様の苦情やお問い合わせにお答えする目的でお送りするものです。
- お客様へのご回答の e-mail の一部または全部をその他の目的で使用されることはご遠慮ください。
- お客様にご記入いただきました個人情報につきましては、担当各社で責任をもって管理し、苦情やお問い合わせに対するご回答をお送りするための目的のみ使用させていただきます。第三者への開示(田中貴金属各社担当部署間での共同利用を除く)や他の目的での使用はいたしません。
- 個人情報を提供いただくことは任意です。但し、個人情報を提供いただけなかった場合、苦情やお問い合わせに対し、適切なご回答が出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
- お預かりした個人情報の取り扱いを、利用目的の範囲内で第三者に委託することがあります。
この場合、その委託先は十分な検討を行った上で選定し、契約などを通じて必要かつ適切な監督を行います。 - 土曜・日曜・祝日、弊社休業日などを挟んだ場合および苦情やお問い合わせの内容によっては、ご回答までに日数がかかる場合がございます。
- このページをご利用の上、お客様が当社宛てにメッセージを送付された場合、お客様がかかる条件に同意されたものとみなします。個人情報に関する公表事項については「個人情報の取扱い 」でご覧ください。