サステナビリティ
未来への取り組み
好奇心を未来に向ける、TANAKA未来研究所
TANAKA未来研究所について
田中貴金属は、創業200年となる2085年に向けて「誰も見たことのない 未来を創る」を目指し、事業全体の変革を進めています。取り組みの一環として、より良い未来を創る新パラダイムの創発から実体化までを牽引するTANAKA 未来研究所を発足させました。 TANAKA 未来研究所は、「貴少(貴重にして希少な)価値」から導き出される研究を行うことで、見えない未来を構想し様々な可能性を具現化することをミッションとしています。
未来を想像する好奇心と、未来を創造する才能を
グループ内外・世界中から引き寄せ
好奇心・才能の共創、相互リスペクト、繋がり、刺激し合いと反応し合いにより
誰も見たことがない未来の夢・可能性を具現化する幸福の果実(Precious things)を
隠れた次元を拓き、高次元の解を導出する如く生み出す