貴金属業界を知る非鉄金属業界とは

INDUSTRY

「非鉄金属」って、いったい何?

金属は大別すると、「鉄」と「鉄以外」の2つに分かれます。現在、世界には鉄を含めて約40,000種類の金属材料があるとされていますが、そのほとんどが「鉄以外」のいわゆる「非鉄金属」とよばれるものです。種類は豊富なのに、なぜ「鉄以外」という大まかな分類をされてしまうのでしょうか?その理由として、鉄のほうが、他のすべての金属を合わせても圧倒的な量を誇っており、鉄とそれ以外の金属として区別したほうが、便利で分かりやすいことがあげられます。しかし、この2つは工業的または経済的な理由による分類に過ぎず、特別な意味はありません。実際、非鉄金属であるチタン、ニッケル、ジュラルミンなどは水素自動車や航空機、ロケットなどの最先端の分野をふくめ、さまざまな産業で数多く使われています。ちなみに非鉄金属は、下記の図表のように3種類に分類されます。

貴金属が産業を輝かせる

非鉄貴金属の一つである「貴金属(プレシャスメタル)」には大きく分けて2つの魅力があります。
一般的には宝飾品やジュエリーなどのイメージが強く、遥か6,000年の昔から人類が愛し続けた貴金属としての魅力。もう1つは近代から現代に至るまで産業の発達を根底から支え続けてきた、素材としての魅力です。
金と銀の他、白金族である白金、パラジウム、ロジウム、ルテニウム、イリジウム、オスミウムの6種類を加えた8種類の元素が貴金属に属します。貴金属は稀少で、高価で、耐熱性や耐腐食性があり、近年では、それぞれが持つ固有の物理的特性、化学的特性などが重視され、最先端技術のキーマテリアルとして、他のものでは代替えできないものとなっています。

Pt
白金
Platinum

触媒から制ガン剤まで、可能性を存分に秘めています。

自動車などの排ガス浄化触媒はもちろん、制ガン剤の原薬としても活躍しています。未知の力を充分に秘めた貴金属のひとつです。

Au

Gold

赤外線の防御膜としても役立っています。

展延性に優れ、細い線や薄い箔に加工することができます。赤外線の反射率98.4%と非常に高く、スペースシャトルでは金の薄膜が防御膜として使われています。

Ag

Silver

銀なくしては写真は生まれませんでした。

硝酸銀として、写真感光材料に大量に使われます。また、あらゆる金属の中で、可視光線の反射率が高いので、鏡にも銀は使われています。

Pd
パラジウム
Palladium

水素を大量に吸収します。

水素の吸収量が、自らの体積の350〜850倍(室温)にも達します。また良く透過する性質があるため、高純度水素製造装置として独自の威力を発揮しています。

Rh
ロジウム
Rhodium

塊の状態では、どんなものにも溶けません。

化学的に安定しており、塊の状態では酸にも王水にも溶けません。また、ロジウムめっきはサーチライトの反射鏡や装飾用めっきとして大いに役立っています。

Ir
イリジウム
Iridium

硬さ、耐食性に優れています。

白金やパラジウムに合金すると硬さが増し、また、耐食性も向上するところから、自動車用スパークプラグにも使用されます。

Ru
ルテニウム
Ruthenium

水から水素を発生させる光触媒として活躍します。

水を太陽光線で分解して水素を発生、燃料として蓄える無公害水素エネルギーシステム。この未来エネルギーを生み出すための触媒として、期待を集めています。

Os
オスミウム
Osmium

バイオテクノロジーや科学捜査に役立っています。

白金族金属の中では最も酸化しやすく、空気中で加熱すると急激に酸化する性質があります。また、指紋の検出や脂肪性組織の染色剤として役立っています。

非鉄金属業界の将来

非鉄貴金属の需要のほとんどが、自動車・家電・電子機器・住宅業界に占められています。これら主要な業界の成長が、非鉄金属業界の発展にダイレクトに反映されています。
非鉄金属業界の将来性については、3つのポイントで示すことができます。1つは自動車業界に見られるように「海外での生産拡大」です。家電・電子機器などの業界においてもグローバル化しています。2つめは、今注目されている「『持続可能性のある社会』への貢献」です。需要の高い金属材料は産出量が少なく、希少性のあるものが大半を占めています。さらに、非鉄金属の原料となる鉱石のほとんどは海外から輸入しており、安定した原料の確保のためにも、リサイクル技術の発展が欠かせないものになってきます。
最後の3つめは「次世代産業の発展への寄与」。たとえば、水素自動車や宇宙ステーション、リニアモーターカー、さらに医療においては抗がん剤など、最先端分野の製品には、随所に金属材料が利用されています。今後も、産業の発展には金属材料が欠かせないといっても過言ではありません。